▼HOME

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜

   今 ・ 人 ( い・ま・じ・ん ) #027

                        2004年9月28日
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                       発信元:総合調査設計(株)

□□□□□INDEX□□□□□

■お知らせ
 ○神戸方面のイベント情報(3話)
 ○「北浜逢阪貯留管」の愛称が決定
 ○戎橋周辺は今!!
 ○シンポジウム「明日の御堂筋」物語のお知らせ
■情報コーナー
 ○平成15年度「国語に関する世論調査」の結果
 ○お気に入りの一品 〜 ブログ/ウェブログ(weblog)〜
  ??−−Coffee Break Quiz−−??
■すけっち
 ○球団統合問題とまちづくり
■編集後記
 ○クイズの答え
 ○メルマガ配信お申し込み、配信先変更、配信停止について

===================================
■お知らせ
当社及び大阪に関するイベント情報などをご紹介します。
===================================
 
●神戸方面のイベント情報(3話)

@明石海峡大橋ブリッジワールド

明石海峡大橋の橋桁の中を歩いて、エレベーターで海面上高さ約300mの塔頂
に上がり、大迫力パノラマを体験します。

11月28日までの木、金、土、日及び祝日に開催されています。

http://www.hsba.go.jp/akashi-tour/

A神戸三宮オープンカフェ社会実験のお知らせ

平成16年10月2日〜11月7日に神戸三宮でオープンカフェの社会実験が行われ
ます。場所は、市役所北側の三宮中央通り約8箇所で喫茶、軽食、ベンチ等の
休憩施設、まちの賑わい創出のためのバナーやモニュメントなどが設置される
そうです。

http://kouhou.city.kobe.jp/information/2004/09/20040913cp01.pdf

B第23回神戸ジャズストリート

三宮から北野坂にかけ町中がジャズ一色。10月の恒例イベント「神戸ジャズ
ストリート」が近づいてきました。
各会場が1ステージ1時間の5部構成になっているので、異なるライブ会場を
はしごして楽しむことができます。

・日時:10/9(土)、10(日) 12:00〜17:00
    パレードは両日とも11時に阪急三宮駅北側広場をスタート。
・料金:1日券 4600円(前売り4000円)/両日券 8500円(前売り7400円)

入場券代わりの「ワッペン」で各演奏会場がフリーパスになってます。

http://www.kobejazzstreet.gr.jp/
___________________________________

●「北浜逢阪貯留管」の愛称が決定

平成16年7月に募集されていた大阪市の北浜逢坂貯留管の愛称が、応募作品494
点の中から最優秀賞・優秀賞が決定し、平成16年9月10日の「下水道の日」に
授賞式が行われました。

最優秀賞:「平成の太閤下水」
優秀賞 :「輝・れ・い・水・ら・い・環」(きれいみらいかん)
     「水都管」(すいとかん)

決定した愛称は、今後事業を進めるうえでの広報などに使用することが予定さ
れているそうです。

http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/11new/new54_body.htm

▽編集者から/
受け狙いというか親しみやすさを念頭に「貯めごろう」(ためごろ〜)で応募
したのですが、だめでした。
結構、堅めの案が採用されたんですね!!
___________________________________

●戎橋周辺は今!!

2007年の完成を目指し戎橋の工事が着々と進行中です。現在、橋の半分が透明
のアクリル板を使用したフェンスが設置されていますが、周囲を見渡すことが
可能です。
遊歩道完成も間近に控え、今後も目が離せない道頓堀界隈。道頓堀川遊歩道の
愛称募集期間は10月15日までとなっていますので、愛称投函予定の方はお忘れ
なく!
___________________________________

●シンポジウム「明日の御堂筋」物語のお知らせ

シンポジウムでは、御堂筋を中心とした関西の活性化や、世界に誇れる日本の
メインストリートとして復活させるためには何が必要かなど、ハード・ソフト
両面からの視点で議論が交わされます。
関西の都市や文化づくりに精通したパネラー陣、第二部ではコンサートも予定
されているなど、聞き所満載のシンポジウムとなりそうです。

平成16年10月4日(月)12時30分開場〜13時30分開演
会場:NHK大阪ホール お申込みはFAX、郵送、Eメールにて受付中

http://www.osaka.kkr.mlit.go.jp/topics/symposium/index

===================================
■情報コーナー
当社社員の感性で選んだ情報コーナーです。他では得られない当メルマガだけ
のお得で耳よりな情報をお届けします。
===================================

●平成15年度「国語に関する世論調査」の結果        (show_me)

1ヶ月ほど前に発表された世論調査の結果です。新聞にも取り上げられてい
たのでご記憶の方も多いと思います。

1)言葉の発音
・世論   → よろん  (73.6%) せろん  (18.9%)
・重複   → じゅうふく(76.1%) ちょうふく(20.0%)
・情緒   → じょうちょ(82.2%) じょうしょ(14.9%)
・固執   → こしつ  (73.7%) こしゅう (19.5%)
・施策   → しさく  (67.6%) せさく  (26.1%)
・早急   → そうきゅう(74.5%) さっきゅう(21.2%)
・地熱   → ちねつ  (52.4%) じねつ  (43.3%)
・十匹   → じゅっぴき(75.1%) じっぴき (23.3%)
・三階   → さんがい (61.2%) さんかい (35.7%)
・あり得る → ありえる (54.5%) ありうる (39.8%)

多数派を前に、少数派を後ろに並べて見ました。皆さんは多数は?
5番目の施策は行政言葉としてよく使いますが、建設関連ではほとんど世間で
は少数派の「せさく」が多いようです。

2)普段の言い方
・すごく速い  → すごい速い      ある(46.3%) ない(52.9%)
・〜みたいに  → 〜みたく       ある(19.9%) ない(79.6%)
・なにげなく〜 → なにげに〜      ある(23.5%) ない(75.7%)
・1歳上    → 1コ上        ある(50.8%) ない(48.8%)
・とてもきれい → チョーきれい     ある(21.4%) ない(78.2%)
・腹が立つ   → むかつく       ある(48.1%) ない(51.1%)
・〜します   → 〜するじゃないですか ある(19.2%) ない(78.9%)
・とても明るい → 全然明るい      ある(20.7%) ない(78.6%)

全体的に若い世代に浸透している言葉を選んでいるようですが、確かに「1コ
上」って言いますよね!!

3)慣用句の意味

・檄を飛ばす
(正)自分の主張や考えを廣く人々に知らせて同意を求めること (14.6%)
(誤)元気のないものに刺激を与えて活気づけること      (74.1%)
・姑息
(正)一時しのぎという意味                 (12.5%)
(誤)ひきょうなという意味                 (69.8%)
・憮然
(正)失望してぼんやり指定織る様子             (16.1%)
(誤)腹を立てている様子                  (69.4%)
・役不足(H14年度調査)
(正)本人の力量に対し役目が軽すぎる            (27.6%)
(誤)本人の力量に対し役目が重すぎる            (62.8%)
・確信犯(H14年度調査)
(正)政治的・宗教的信念に基づき正しいと信じてなされる行為等(16.4%)
(誤)悪いこと出あると分かっていながらなされる行為等    (57.6%)
・流れに棹さす(H14年度調査)
(正)傾向に乗って、ある事柄の勢いを勢いを増すような行為  (16.4%)
(誤)傾向に逆らって、ある事柄の勢いを失わせるような行為  (57.6%)

壊滅状態です。しかし世間的に70%もの人が信じている意味を、今更直す必要
があるのかと思ってしまいます。
___________________________________

●お気に入りの一品 〜 ブログ/ウェブログ(weblog) 〜  (lefty)

長女誕生をきっかけにブログを始めました。ご存じの方も多いかと思いますが、
自身の感想でブログを一言でご説明すると、簡単お手軽なホームページ作成ツ
ールです。ブログIDとパスワードを取得すれば、ネットにつながるPCもし
くは携帯電話で、どこからでもアクセスが可能で、掲示板のように書き込みや
更新が簡単に行えます。私がはじめたきっかけとして、以下があげられます。

1.ホームページを作りたいけど、ソフトを覚えるのが面倒
2.お金をかけずに日常的に情報を発信したい/更新したい
3.文章と写真だけ簡単にネットにアップしたい(親戚用に子の成長写真)

◇利用の手順は
1.各種ブログのIDとパスワードを取得する(私はDIONのLOVELOG)
2.ブログにログインする
3.タイトルや文、写真など規定のフォーマットに書き込みをし投稿(アップ)
これで完了です。

詳細は、各種ブログ運営サイトをご参照ください。WEB作成の知識があれば、
フォーマットをカスタマイズしたりすることも可能で、初心者からヘビーユー
ザーまで満足できるネットツールです。ホームページは面倒という方、是非ト
ライしてみてはいかがですか。

<お気に入り度> ★★★★☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ??−−Coffee Break Quiz−−??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ビートルズというよりポールマッカトニーの名曲「スクランブルド・エッグ」
って何?

答えは編集後記に!!

===================================
■すけっち
当社社員が日常生活で遭遇した奇妙な出来事、信じられない不条理な体験、そ
してどうでもいいようなよもやま話をお届けするスクランブルコラムです。
===================================

●球団統合問題とまちづくり                  (雪駄)

◇久々の野球観戦!
1年ぶりにプロ野球を観戦してきました。パ・リーグ、大阪ドーム、内野指定
席、プロ野球史上初のストライキ直後の試合・・・と初めてづくしの経験に加
えて、話題の2チーム(大阪近鉄VSオリックス)ということでちょっと新鮮
な経験でした。

◇球場は小さな「まち」のよう?
ファンに埋め尽くされた巨大なスタンド、応援団の人々、親子連れ、グローブ
を持った野球少年、缶ビールを片手にしたランニングシャツ姿のおっちゃんな
どを観ていると、球場とはそれ自体で小さな「まち」を形成しているような雰
囲気がします。またこの「地元チーム」が地域の人と人を結びつけるという大
きな役割を果たしているかが分かります。そんな存在感のある球団がなくなっ
てしまうことは、何か「まち」のシンボル的な存在を失ってしまうようで、率
直に寂しい感じがしました。

◇資本主義社会のジレンマ
野球の本場アメリカでも球団買収のたびに地元からの反発があるのですが、そ
ういった「地元の声」はスポーツビジネスという側面(球団買収額、選手の契
約金など)に隠れてなかなか届いてきません。カナダにも大リーグチームが2
つあることをご存じでしょうか。モントリオール・エクスポズとトロント・ブ
ルージェイズです。エクスポズに関しては既に大リーグのオーナー機構による
所有となっており、来年にはこの米国本土以外で最初にできた大リーグチーム
が首都ワシントンDCへ移転することが最有力視されており、消滅する日を迎
えることになります。その失望感はまるで北米大陸における最近のカナダの都
市の存在感そのものであるかのようです。ちょっと話しは逸れますが、プロア
イスホッケーリーグ(NHL)も同じような状況が見られます。NHLで最多優勝回数
を誇るモントリオール・カナディアンズは、既にアメリカ人実業家の所有であ
り、本拠地のアメリカ移転の噂が絶えません。やはり日本と同様にモントリオ
ールのNHLファンの失望感は相当大きなものです。それもでもまだ本拠地を地
元に置くことで「ファン」の心を辛うじて繋ぎ止めています。

◇「地元住民」のプライド
地域を代表する「地元チーム」が人と人を結びつける役目を果たしたりする一
方で、「地元チーム」が消滅すれば、それまでの「人々の繋がり」、「地域イ
メージ」も同様に消滅・変化してしまいます。そんな地域・地元の人々を繋ぐ
「地元チーム」やイベントは短期的視野ではなく、もっと「地元チーム」や
「まち」を愛する人の視点、長期的ビジョンを持った企業の支援等を得て存在
価値を高めることができたらよいのかなあと思いました。今回の観戦を機会に
統合問題からますます目が離せなくなりました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

<<編集後記>>                    (show_me)

9/11に薬師寺で催された「第17回JAL薬師寺音舞台」に行って来ました。
京都仏教界と毎日放送が主催、JALが協賛となって毎年京都の古刹を舞台に、
西洋と東洋のコラボレーションをテーマに行われています。
今年は奈良の薬師寺でした。ライトアップやレーザーなどの演出と女子十二楽
坊の奏でる幻想的な音楽がとてもすばらしかったです。

来月には、お知らせコーナーにてご紹介しました「明石海峡大橋ブリッジワー
ルド」に参加する予定です。次号のレポートをご期待下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クイズの答え

「ある朝目が覚めると、頭の中でメロディーが鳴っていたんだ。“何だ、これ
は? こんな曲知らないぞ”と思いながら、ベッドのそばに置いてあるピアノ
でとりあえずメロディーを弾いてみた。そして知人に“こんな曲知らない?”
と訊いて歩いた。だけど誰も知らない。そこでこの曲にとりあえず‘スクラン
ブルド・エッグ’というふざけた題名をつけておいたのさ。」
以上、マッカートニー氏の発言です。

実はこの曲が、ギネスに「世界で一番カバーされている曲」として認定されて
いるほどの名曲「イエスタディ」だったのです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・配信を希望される方は、 main@sogo-chosa.com までお申し込みください。
・配信停止を希望される方は、同じく main@sogo-chosa.com まで配信停止
と記入の上お知らせください。
当社発信のメールは、サーバーでのウイルスチェックを受けております。安心
してお受け取りください。

***********************************
       総 合 調 査 設 計 株 式 会 社        
      〒530-0012 大阪市北区芝田1-8-15梅田北ビル       
        TEL 06(6372)0567 FAX 06(6372)0715          
        URL:http://sogo-chosa.com             
        E-mail:main@sogo-chosa.com             
***********************************
      ご意見、ご感想は main@sogo-chosa.com まで
           不定期発行(無料)
      転載引用 OK。回し読み・回しメールもOK。
         ただし、出典を明示願います。

▼他のバックナンバー