▼HOME
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜
今 ・ 人 ( い・ま・じ・ん ) #039
2005年9月27日
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
発信元:総合調査設計(株)
□□□□□INDEX□□□□□
■お知らせ
○読者投稿募集
○第23回全国都市緑化おおさかフェア
○京都と大阪をつなぐ新しい道路と線路を歩いてみよう!
○第24回神戸ジャズストリート(10/8・9)
○まごの日(10/16)
■情報コーナー
○気になるキーワード 〜 LOHAS(ローハス) 〜
○歩道橋リフレッシュ事業第一号
??−−Coffee Break Quiz−−??
■すけっち
○「京都迎賓館」一般参観
○「若干名」って、いったい何人?
○ブルーノートのステージにS氏立つ!
■特選コーナー
○「愛・地球博」閉幕間際の滑り込み
○モンゴル 星空の冷蔵庫
■編集後記
○クイズの答え
○メルマガ配信お申し込み、配信先変更、配信停止について
===================================
■お知らせ
当社及び大阪に関するイベント情報などをご紹介します。
===================================
●読者投稿募集
いつもご愛読ありがとうございます。
毎号、皆さんに興味を持っていただけるような話題づくりを心がけております
が、何分仕事の合間と言うこともあり(仕事もしております)、また調査員の
数にも限界があり、ちょっと油断するとネタが陳腐化してしまいます。
そこでお願いです。読者の皆さんの貴重な体験や含蓄のあるお話などをご紹介
いただければ思います。
___________________________________
●第23回全国都市緑化おおさかフェア (おおさかフェア事務局)
花と緑のまちづくりを進める大阪市では、歴史・文化・伝統と花・緑が融合し
た風格と賑わいのある都市として全国に発信するため、平成18年3月25日(土)
〜5月28日(日)の65日間、大阪城公園を主会場として「第23回全国都市緑化お
おさかフェア」を開催します。
主催者展示庭園、国土交通省出展庭園、自治体出展花壇、企業出展庭園や企業
出展資材展示等があるほか、テーマ展示館の展開やコンサート、参加型催事な
ど多彩な催しを行います。
◇前売り券発売中
9月6日から主会場となる大阪城公園の有料区域(西の丸・二の丸北地区)の前
売り入場券を発売しております。是非、ご購入ください。
料金・・・一般400円(当日券500円)中学生以下と障害者手帳等をお持ちの方、
65歳以上の方は無料(要証明)
発売場所・・・チケットぴあ、ファミリーマート、セブンイレブン、サンクス、
ローソン、咲くやこの花館、花と緑と自然の情報センター、大阪市ビジターズ
インフォーメーション
◇出展募集
おおさかフェアを盛りあげていただこうと、ガーデニングの初心者の方から上
級者の方、さらにはアーティストの方にも参加していただけるような市民出展
の参加者を募集しています。
募集作品・・・技ありプランター、まちの花飾り(ハンギング、コンテナ)、
リサイクル系プランター、会場内装飾アート
◇ボランティア募集
10月からは、有料区域(二の丸北地区)で展示する「彩の風景林」において、
「はなびと千人でつくる『彩の風景林』プロジェクト」にご参加いただける方
を大募集いたします。また、おおさかフェアをお手伝いいただくボランティア
(運営ボランティア、花緑ボランティア)も大募集いたしますので、次回メル
マガをご覧ください。
↓詳しくは下記HPをご覧ください。
http://hanasaisai.jp/
___________________________________
●京都と大阪をつなぐ新しい道路と線路を歩いてみよう!
京都と大阪、そして近畿全体を結ぶ広域ネットワークをなす「第二京阪道路」
と「中之島新線」。次世代に残る2大プロジェクトが、どのように建設されて
いくのか、実際に歩いて体験できます。
主 催:土木学会関西支部
日 時:2005年11月5日(土)9:30〜16:30
集合場所:京阪電鉄 枚方市駅
解散場所:京阪電鉄 天満橋駅(予定)
↓詳しくは。
http://www.jscekc.civilnet.or.jp/secretaries/citizen/2005/ippan/
___________________________________
●第24回神戸ジャズストリート(10/8・9)
恒例となった神戸JazzStreetが神戸三宮・北野町・トアロード界隈で開催され
ます。
日時:10/8(土)・9(日) 12:00〜17:00
1日券:4600円(前売り4000円)
両日券:8500円(前売り7400円)
http://www.kobejazzstreet.gr.jp/2005/kobejazzstreet-24th/index.html
___________________________________
●「まごの日」(10月16日)
1999年、日本百貨店協会が10月の第3日曜日を「孫とおじいちゃん・おばあち
ゃんがコミュニケーションを深める日にしよう」と提唱して、日本記念日協会
が正式な記念日として登録しました。まだ6年目と歴史が浅く、認知度も今ひ
とつと言ったところでしょうか。
「敬老の日」で気分良くなったお金持ちのおじいちゃんおばあちゃんから、可
愛い孫にプレゼントさせようと、百貨店業界の魂胆が見え見え。
バレンタインデーに始まり、おおむね「○○の日」というのは業界の販促目的
が多いようです。
しかし、これで景気が少しでもよくなれば結構なことです。
===================================
■情報コーナー
当社社員の感性で選んだ情報コーナーです。他では得られない当メルマガだけ
のお得で耳よりな情報をお届けします。
===================================
●気になるキーワード 〜 LOHAS(ローハス) 〜
Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語で、
「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを指しています。
地球環境に負荷をかけない視点から、経済活動や生活文化面において、健康や
環境を重視した新しい価値観とライフスタイルを持つ LOHAS PEOPLE が増え
ています。
___________________________________
●歩道橋リフレッシュ事業第一号
大阪府では、PPP事業の一環として、企業が歩道橋の塗り替えを行う代わりに、
企業の道先案内を歩道橋に表示する全国初の取り組み「歩道橋リフレッシュ事
業」を進めています。今年度に実施する3橋のうちの1橋目が、泉大津市の小松
緑道橋で完成しました。
1橋あたりの塗り替え節約効果は、約700万円だそうです。
*PPP(Public Private Partnership):行政と民間が多様なかたちで連携
し、効率的でより質の高い公共サービスの提供を目指します。
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/07773.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
??−−Coffee Break Quiz−−??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、漢字テストです。
消えてなくなりやすい、もろくて長続きしないといった意味で用いられる
「はかない」 を漢字で書いてみてください。
===================================
■すけっち
当社社員が日常生活で遭遇した奇妙な出来事、信じられない不条理な体験、そ
してどうでもいいようなよもやま話をお届けするスクランブルコラムです。
===================================
●「京都迎賓館」一般参観 (lefty)
↓写真付きレポートをご覧下さい。
http://sogo-chosa.com/huroku/039/kyotogeihin.pdf
京都御苑内に開館した京都迎賓館の一般参観に行ってきました。この一般参観
は、11日間実施され、定員総数5500人(1日の定員500名)に対し、参観希望
者のはがきは約8万4千通もあったそうです。応募期間中に、2008年のサミット
誘致を関西で、そして会場を本迎賓館でというニュースが流れたこともあり、
希望日別では最高約48倍になるなど、予想以上の応募総数となりました。
【京都迎賓館とは?】
内閣府のホームページを参照し京都迎賓館の概要をまとめると以下となります。
(この迎賓館は、京都御苑内にあるのですが、運営は宮内庁ではなく内閣府が
行っています。/http://www8.cao.go.jp/geihinkan/index.html)
○日本への理解と友好を深めることを目的に建設した国の迎賓施設
○日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数奇屋造りの外観
○数奇屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの伝統技能を活用
○西陣織や蒔絵(まきえ)、漆などの伝統的技能を活用した家具を配置
○国公賓などの賓客の接遇の場としての役割
この京都御苑という国民公園内での建設に際しては、地元からの反対の声もあ
ったことも事実です。国民公園とは、戦前までは旧皇室苑地であった皇居外苑、
新宿御苑、京都御苑の3つの公園で、ここでは建設行為は禁止されています。
このことが住民の反対を後押しすることになりました。
いわばまち全体が歴史的資源である京都。中でも広大な空間を有する御苑は、
迎賓いうことにおいては、これ以上にない絶好のロケーションでもあり、双方
の想いは計画者にとって複雑な心境であったことでしょう。
参観は、館内の約半分を巡るコースが設定されており、各場所では、調度品や
建築様式についてガイド役の方から説明が受けられます。
日本瓦屋根の伝統的技能を活用した築地塀を有する建築様式を堪能し、玄関か
らロビー溜まり、大会議室に向かいます。西陣織の壁面装飾を施した大会議室
では、調度品が並べられ、参観者はその完成された工芸品に釘付けとなってい
ました。
美しい庭園が望める廊下を抜け、本参観で一番空間を有する晩餐室に入ると、
壁一面に施された美しい西陣織の装飾に目を奪われます。そして圧巻なのが、
折り紙のようにシンプルな日本の伝統美を感じさせる和紙格子の照明で、これ
は機械制御の昇降によりいくつかのパターンを楽しめるものとなっています。
中央に長さ12メートルにも及ぶ漆塗りの座卓を配した和室(大広間)からは、
平成の和風庭園を目指してつくられた池のある庭園が望め、まさに京都で培わ
れた「しつらい」と「もてなし」が随所に感じられる空間を形成しています。
廊橋からは、庭園、池と建物が調和をした迎賓館のシンボル的な風景が望め、
まさに京都が凝縮したような小世界を形成していました。
___________________________________
●「若干名」って、いったい何人? (show_me)
読者からの標記の依頼に応え、当社調査員を若干名による“「若干名」特別捜
査班”を設置し調査にあたりました。
まずはネットで若干名を補足説明している事例を集めてみました。
1〜3名あたりが多いようですが、中には30名なんてのもあります。
・国家公務員採用V種試験 採用 5名未満
・経済学史学会 幹事 約30名
常任幹事 6名
・姫路市 職員採用 1・2名
・国際交流基金 職員採用 数名
・習志野市 職員採用 1〜3名
・京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻
募集人員 前年度7名(諸事情で増減)
・日本コーチ協会東海チャプター 運営委員 8名以下
・沖縄県立首里高校 生徒派遣 登録人員の1/3以下
・八王子市 職員採用 それほど多くない。
・京都市 職員採用 1〜3名
・読売新聞社 採用 1〜4名
次に、英語訳を見てみますと、some、a few、 a little と訳されており、
2〜3からせいぜい5〜6くらいかと思われます。
更に、調べてみますと、
若干の「若」は、漢文で習う 〜のごとし
若干の「干」は、一と十を合わせたもの
つまり、若干とは「一のごとし、十のごとし」ということになります。
従って、求人募集若干名とは1人から10人までの間なら、若干名と解釈でき
そうです。
結論としてかなりの幅がありそうです。いかにも日本語的であり、「〜善処し
ます」「〜を基本とし〜」などと同じように、ある意味便利な言葉です。
こんな調査結果ですが、いかがでしょうか?
___________________________________
●ブルーノートのステージにS氏立つ! (lefty)
当社S氏が大阪ブルーノートのステージに立ちました。
ブルーノートは、本家が米ニューヨークにある名門のジャズクラブで、日本で
は東京、大阪、名古屋、福岡にフランチャイズ店があります。国内外のアーテ
ィストを迎え、毎夜熱いステージが繰り広げられています。
そんなブルーノートを貸し切った音楽教室の発表会に、カルテットのベーシス
トとして登場。曲は、ボサノバ・スタンダードナンバーの「ブラック・オルフ
ェ」。スローなイントロに始まり、中盤はサンバに転調。1曲だけでしたが、
S氏も熱く燃えていました。
こういう私も、高校では学園祭でステージに立ったことがありますが、ブルー
のスポットライトに包まれたS氏やバンドメンバーを見ながら、なぜかこちら
が緊張しました。・・・ブルーノートですから!
↓写真です。
http://sogo-chosa.com/huroku/039/BlueNote.htm
===================================
■特選コーナー
私たちが仕事をする上で、ちょっと気になる話題を紹介したいと思います。
皆様と共に考えていきたいと思います。
===================================
●「愛・地球博」閉幕間際の滑り込み (こぼちゃん)
↓写真付きレポートをご覧下さい。
http://sogo-chosa.com/huroku/039/expo2005.pdf
愛・地球博が閉幕、来場者数は目標の1500万人を大幅に上回る約2200万人と
大盛況でした。「1度は行っとかなきゃ」と思い、9月の平日に行って来ました。
その日の来場者数は196,000人。人、人、人の状況でした。
◇予想以上の大混雑
会場までの電車(リニモ)で30分、会場前で1時間並び、開場直後の9時過ぎに
入場できました(実際は早く開場していた)。事前予約型、整理券配布型、先着
順型、これらの複合型のパビリオンがあり、人気のパビリオンは既に4〜5時
間待ち又は整理券配布完了、人気のないパビリオンですら、最低でも20〜30分
待ちというすさまじさ。1時間かけて何とか2館分の整理券を確保し、冷凍マ
ンモスは見れましたが、トヨタのロボットや世界最大の万華鏡など、他の話題
のものは何も見れませんでした。
◇グローバル・ループ
メイン会場の中央を1周する、幅21m、全長2.6kmのウッドデッキの空中回廊
です。自然の地形を生かす、リサイクルに適した材料を使う、分解・撤去・再
利用が容易な構造にするという思想で設計されています。開放的で快適な歩行
空間です。屋根から霧状の水を噴き出す仕組みになっています。
◇環境配慮型の場内交通
会場内の移動手段として、電気で走る3両編成のトラム、自転車タクシーがグ
ローバル・ループを走っています。ベロタクシー(今・人(いまじん)第3号参
照)も走っていました。また、圧縮天然ガスで走る大型低公害バス(IMTS=
インテリジェント・マルチモード・トランジット・システム)が専用道路を自動運転で隊列走行してい
ます。近未来を思わせる丸みを帯びた独特の形が印象的でした。
◇バイオ・ラング
花や緑で埋め尽くされた長さ150m、高さ15mの巨大な緑化壁です。植物の力に
よって二酸化炭素の吸収・酸素の供給、ヒートアイランドの低減など、都市生
活環境の改善や環境負荷の軽減を図ります。イベント会場や表参道(東京)の工
事現場の仮囲いで小規模なものを見たことがあります。効果の程は分かりませ
んが、将来的に街の中に増えていく予感がします。
◇感動のリニモ
最大の感動はリニモです。日本で初めて営業路線として実用化された延長8.9
kmの磁気浮上式鉄道です。常時8oほど浮いてます。自動運転で最高速度は
100km。加速の速さ、振動も音も無い滑らかな走りは感動です。ブレーキ時に
少し前後に揺れますが、乗り心地は抜群です。時速500kmのリニア実験線とは
全然違って良かったです。(今・人(いまじん)第28号参照)
自然の地形や素材を生かし、水や資源の循環を意識するなど、テーマの環境へ
の配慮、技術のPRはしてますが、これだけ人が集中すると、満杯のゴミ箱や
人々の余裕の無さなどが目立ち、環境って感じではないです。結局はただのお
祭り博覧会というのが正直な感想でした。
___________________________________
●モンゴル 星空の冷蔵庫
〜 9月18日放送「すてきな宇宙船地球号」より 〜 (show_me)
伝統的な自給自足の暮らしをするモンゴルの遊牧民にも、テレビや冷蔵庫など
文化的な生活が忍び寄ってきていることに端を発します。
ゲルの中に1年中干してある肉。気温の高い夏場はすぐ腐っています。もし、
冷蔵庫があったら、新鮮な生肉を毎日必要なだけ食べることができます。草原
には電気がないので、ソーラシステムで電化している遊牧民もいるようですが、
コスト的に考えても広く普及と言うわけにはいきません。天候は晴れが多くソ
ーラ発電には最適ですが、一度壊れると修理もままならず、草原にそのまま捨
てられてしまいます。
番組では、日本の熱工学の技術者が電気を使わない「非電化」の冷蔵庫に取り
組む様子が紹介されました。自然の放射冷却を利用する冷蔵庫の構造は、
・鉄製箱(約1m角)の内側(底面・側面)にペットボトルを敷き詰める。
・ペットボトルには水で薄めた墨汁を入れる。(黒色が熱吸収に優れるため)
・上部は内側に断熱用の羊のフェルト、外側に放射用の鉄製蓋を取り付ける。
・この箱を蓋が開く程度の深さに埋める。
あとは、日中に閉めた鉄蓋を夜間に開け、放射冷却により庫内の温度が下がる
のを待ちます。実験では5日ほどで12℃程度に下がったようです。重さ100kg
にもなり改良の余地はあるものの、遊牧にも適応可能とのことです。
この番組を見て二つのことを強く感じました。
一つはODAのあり方。巨額の資金による様々なインフラ整備や最新医療機器な
どの援助が、実際には十分に利用されなかったり、故障したまま放置されてい
ると言った話をよく聞きます。すべてではないにしても、日本や欧米スタイル
の押しつけではなく、現地の生活や伝統に配慮することがいかに大切であるか
を教えられました。善意の援助が、結果的に環境破壊につながるようでは身も
蓋もありません。
もう一つは真の“Sustainable”に出会ったという感想です。我々の周りに急
速に広まった“Sustainable”。開発と保全を両天秤にかけ、バランスをとる
と言うことなのでしょうが、見方によれば折衷案にすぎず、見せかけの我慢や
詭弁に聞こえます。この「非電化冷蔵庫」は、現地で調達できる材料を使い、
現地の人が製作や修理が可能と言うことにこだわりました。また、CO2を全く
発生させない、まさに理想のエコです。将来的には、こんな途上国向けの新し
い発想や技術が逆輸入されることも必要かもしれません。
↓参考に見てください。
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2005/20050918/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
<<編集後記>>
愛・地球博の閉幕。阪神タイガース優勝カウントダウン。
何かとお祭り騒ぎが続きますが、先日の政(まつりごと)では、予想を大きく
超えた自民圧勝。改めて改革への国民の期待の大きさが伺えます。
ところで、出口調査に基づく開票予想ですが、8時になるや各局一斉に出た予
想は、ほぼ同じ300前後。当確を出すタイミングに若干各局の個性が出るもの
の、確実に予想値に近づき、プラスマイナス3%程度の誤差内に的中。見事の
一言でした。
根拠に基づくサンプル抽出だと思いますが、統計学の証明をまざまざと見せつ
けられる思いでした。
しかし、未だに出口調査を受けたことがありませんが、皆さんはいかがです?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クイズの答え
答 : 儚い(はかない)
にんべんに夢。人間の夢って、所詮はかないものなんですね。
それとも、夢が達成された後にくる虚無感を意味しているのでしょうか?
いずれにしても、何となく「禅」の世界を感じてしまいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・配信を希望される方は、 main@sogo-chosa.com までお申し込みください。
・配信停止を希望される方は、同じく main@sogo-chosa.com まで配信停止
と記入の上お知らせください。
・読者からの投稿や情報をお待ちしております。
当社発信のメールは、サーバーでのウイルスチェックを受けております。安心
してお受け取りください。
***********************************
総 合 調 査 設 計 株 式 会 社
〒530-0012 大阪市北区芝田1-8-15梅田北ビル
TEL 06(6372)0567 FAX 06(6372)0715
URL:http://sogo-chosa.com
E-mail:main@sogo-chosa.com
***********************************
ご意見、ご感想は main@sogo-chosa.com まで
不定期発行(無料)
転載引用 OK。回し読み・回しメールもOK。
ただし、出典を明示願います。
▼他のバックナンバー