▼HOME

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜

   今 ・ 人 ( い・ま・じ・ん ) #046

                           2006年5月9日
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                       発信元:総合調査設計(株)

□□□□□INDEX□□□□□

■お知らせ
 ○関西のイベント情報(大阪・神戸・京都)
 ○JR阪和線の高架化が完了(大阪市)
 ○「道頓堀川ガーデン・カフェ」視察
 ○「OIKE Festa 2006」視察(京都市御池通)
■情報コーナー
 ○今年の新入社員は[ブログ]型
 ○外国の年度の始まりは何月?  
  ??−−Coffee Break Quiz−−??
■すけっち
 ○「戦艦大和」の原寸大ロケセット
 ○お気に入りの一冊 〜海馬−脳は疲れない−〜  
■編集後記
 ○クイズの答え
 ○メルマガ配信お申し込み、配信先変更、配信停止について

===================================
■お知らせ
当社及び大阪に関するイベント情報などをご紹介します。
===================================

●関西のイベント情報

◆大阪のイベント・祭り◆
◇『城北菖蒲園開園』
日時:5月27日(土)〜6月25日(日) 9:30〜17:00(入園は16:30まで)
場所:大阪市城北公園・城北菖蒲園
料金:大人200円、中学生以下無料

城北公園は、旧淀川の河川敷を利用して造られた約9.5haの公園です。昭和39
年に開園した菖蒲園は、約1.3haの敷地に約250品種、およそ13,000株のはなし
ょうぶがあでやかな花を咲かせます。
http://www.ocpa.or.jp/osakapark/hfm_park/07shirokita/index.html

◇『第23回全国都市緑化おおさかフェア「花・彩・祭 おおさか2006」』
日時:〜5月28日(日) 10:00〜18:00(入園は16:30まで)
場所:大阪城公園(主会場)
  :まちなか会場(市民の方々の自主的な緑花活動の場等)
料金:有料ゾーン普通入場券500円(中学生以下、65歳以上は無料)

開催テーマは「ひとが動く、まちがかわる」。大阪に関わるすべての人々、す
なわち大阪人が主役となって、まちを舞台に多彩な緑化活動を展開。
5月18日〜最終日までのフィナーレウィークでは、最終週ならではの、華やか
なイベントで65日間を締めくくる。

◇『水都遊覧』大阪歴史博物館開館5周年記念特別展
日時:〜6月12日(月) 9:30〜17:00(入館は16:30まで)※金曜日は異なります
場所:大阪歴史博物館
料金:特別展のみ一般300円 高校・大学200円
   常設店+特別展一般800円 高校・大学530円
(中学生以下、市内在住65歳以上は無料)
5月21日(月)には講師に松村博氏を招いて、なにわ八百八橋をテーマにした講
演会が開催されます。
参加費 300円(特別展観覧券あるいは半券を提示の方は無料)
http://www.mus-his.city.osaka.jp/
___________________________________

◆神戸のイベント・祭り◆  
◇『第2回春の神戸ジャズウォーク』
日時:5月14日(日)11:00〜17:00
場所:オープニング会場:NHK神戸放送局トアステーション 11:00〜12:00
   ジャズウォーク各会場(三宮・北野町・トアロード界隈)
料金:各会場共通(NHK神戸放送局は無料)1ドリンク付き1000円
http://www.kobejazzcity.com/

◇『第36回神戸まつり』
日時:5月12日〜14日、20日、21日(メインフェスティバルは13日)
場所:フラワーロード、旧居留地、メリケンパーク他
神戸まつりのルーツは、昭和8年に開催された「みなとの祭」と昭和42年の神
戸開港100年祭の一環として開催された「神戸カーニバル」で、市民参加型のま
つりとして昭和46年に誕生。
http://www.kobe-matsuri.com/
___________________________________

◆京都のイベント・祭り◆
◇『葵祭』
日時:5月15日(月) 10:30〜15:30
場所:京都御所、下鴨神社、上賀茂神社他
凶作により飢餓疫病が流行したため、欽明天皇が勅使をつかわし「鴨の神」の
祭礼を行ったのが起源とされている、京都三大祭りの一つ。平安貴族の衣装を
まとった行列が京都の町を巡行。
http://www.kyokanko.or.jp/3dai/aoi.html
___________________________________

●JR阪和線の高架化が完了(大阪市)
平成18年5月21日(日)始発より、JR阪和線下り線(和歌山方面行)の高架切り換
えが行われます。これにより全線高架化が完了することになり、長年にわたっ
て問題となっていた交通渋滞や踏切事故などが解消されます。

http://www.city.osaka.jp/kensetsu/newarv/press/2001/20060330.htm
___________________________________

●「道頓堀川ガーデン・カフェ」視察           (こぼちゃん)

道頓堀川沿いの遊歩道「とんぼりリバーウォーク」で4月12日(水)から16日(日)
までの5日間限定で、オープンカフェが実施されました。

上下2段式の遊歩道の上段スペースに、数基のパラソルと約100席分のイス
とテーブルを設置して、憩いの空間を演出。5日間を通して、雨の日が多く肌
寒い残念な天候でしたが、最終日の日曜日はそれまでの鬱憤を晴らすかのよう
な好天気に恵まれ、多くの人で賑わいました。広場での音楽演奏や、大道芸、
市内の小中学生が描いた道頓堀界隈などの風景画の展示や表彰式などが併せて
行われ、また道頓堀川を往復しているクルーズ船も満員と大盛況。
川側に出入口を設ける店も増えてきており、今後の河川空間の多目的利用によ
る賑わいの創出に期待が持たれます。

当日の様子はこちら
http://sogo-chosa.com/huroku/046/gardencafe.pdf

とんぼりリバーウォークのホームページはこちら
http://www.tonbori.jp/index.htm
___________________________________

●「OIKE Festa 2006」視察            

世界の人々を魅了する京都のメインストリートとして、新たなときめきとにぎ
わいの空間となることを目指している御池通で『OIKE Festa 2006 』が開催さ
れました。

当日の様子はこちら
http://sogo-chosa.com/huroku/046/oike2006.pdf

===================================
■情報コーナー
当社社員の感性で選んだ情報コーナーです。他では得られない当メルマガだけ
のお得で耳よりな情報をお届けします。
===================================

●今年の新入社員は[ブログ]型             (こぼちゃん)

昨年のメルマガでも紹介しましたが、毎年、(財)社会経済生産性本部から新入
社員のタイプが公表されています。今年度のタイプは「ブログ」型だそうです。

解説では「表面は従順だが、様々な思いを内に秘め、時にインターネット上の
日記を通じ大胆に自己主張する。繊細な感受性とブログ的なネットワーク力に
優れるが、パソコンに語るだけに止まる傾向もある。」とあり、更に「厳しい
就職戦線に勝ち抜いてきただけに、会社の上司や先輩のあしらいかたには長け
ている。そのためあまり目立たず、無関心に見えることもある。そこにつけこ
んで頭ごなしに叱ったりすると、会社の枠組みを超えた同世代の横の繋がりの
中で心情を吐露したりする。また、さびしがりやで繋がりたがったり、自分を
認めてもらいたい強い欲求を持ち、認められると思いがけない力を発揮するこ
ともある一方で、本人の気分や他人の評価ひとつで、すぐに萎えてしまう傾向
もある。温かい眼差しと共感が育成の鍵である。」と書かれています。
皆さんの周りの新入社員はどうですか。

昭和48年からの新入社員のタイプが知りたい方は、以下のHPを参照して下
さい。
http://www.jpc-sed.or.jp/contents/whatsnew-20060328-1.html
年に1度は入社時のタイプに合わせて振り返ってみるのも面白いのでは?
___________________________________

●外国の年度の始まりは何月?              (こぼちゃん)

新年度も1ヶ月が過ぎました。日本では国の会計年度も学校の始まりも同じ4
月ですが、世界では、会計年度は1月、学校の年度は9月から始まる国が多く、
それぞれスタートが違う方が一般的です。主な国の会計年度と学校の年度の始
まりを紹介しましょう。

<諸国の会計年度の始まり:( )内は学校の年度の始まり>
1月…中国(9)、韓国(3)、フランス(9)、ドイツ(8)、イタリア(9)、スイス(8)、
   スペイン(9)、オランダ(8)、ロシア(9)、タイ(5)、ブラジル(2)、アルゼ
   ンチン(3)
4月…イギリス(9)、デンマーク(8)、カナダ(9)、インド(4)、シンガポール(1)
7月…オーストラリア(1)、スウェーデン(8)、ノルウェー(8)、フィリピン(6)
10月…アメリカ(9)

<日本の年度の変遷と4月の理由>
江戸時代までの会計年度は旧暦の1月からでした。明治2年(1869)に旧暦の10
月からとなり、明治6年(1873)に現在の太陽暦の1月から、明治8年(1875)に
は7月からと変更され、明治19年(1886)に現在の4月からとなりました。4月
にした理由は、当時の経済大国であるイギリスの会計年度を採用したため、米
作中心の社会において収穫後の租税徴収と税収確定などの期間を考えると都合
が良かったためなどの説があります。
学校の年度は、明治初期には特に入学の時期は決まっておらず、外国人教師が
多かった学校では欧米に倣って9月始まりとしていましたが、明治19年(1886)
の会計年度の変更と同時に高等師範学校が4月始まりにしてから現在に至って
いるようです。その背景には、国や県から補助金をもらっている関係で年度を
合わせざるを得なかった、同年に陸軍が入隊の届出開始日を9月から4月に早
めたことから学校も優秀な人材を集めようと4月始まりに変えたなどの説が言
われています。

私達にとってはどちらの年度も同時に始まるのが当たり前ですが、これって実
は世界でも少数派だったんですね。いろいろと不都合はないのかなぁと考えて
しまいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ??−−Coffee Break Quiz−−??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ずばり、「ファステック360S」って何?

===================================
■すけっち
当社社員が日常生活で遭遇した奇妙な出来事、信じられない不条理な体験、そ
してどうでもいいようなよもやま話をお届けするスクランブルコラムです。
===================================

●戦艦大和                        (こぼちゃん)

昨年は戦後60年ということもあって、実寸の10分の1の大きさの巨大模型
が展示されている「大和ミュージアム(広島県呉市)」のオープンや、映画「男
たちの大和/YAMATO」(東映系)の公開など、戦艦大和が脚光を浴びました。
昨年、大和ミュージアムと映画のロケセットに行って来ましたので紹介します。

大和ミュージアムは、戦艦大和の巨大模型を一目見ようと、かなりの入場者で
賑わっています。この模型は精巧で迫力があり、一見の価値があると思います。
(大和ミュージアムのホームページ http://yamato.kure-city.jp/index.html

映画の方も好成績だったようです。映画公開前から戦艦大和の原寸大ロケセッ
ト(広島県尾道市)を一般公開し、こちらも目標をはるかに上回る入場者数で
大盛況(当初目標25万人に対して80万人を突破)ということで、3月末ま
での公開予定が5月初旬まで延長されました。
ロケセットは尾道の対岸、向島の日立造船工場跡地にあり、廃墟のような工場
の中をバスで移動するのも一興です。艦橋の部分がないのが残念ですが、実寸
大の迫力は十分感じることができます。
(ロケセットのホームページ http://www.ononavi.jp/fan/yamato.html

http://sogo-chosa.com/huroku/046/yamato.pdf
___________________________________

●お気に入りの一冊 〜 海馬 −脳は疲れない−  〜    (lefty)

任天堂DSのソフト「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」は、発売14
週目に過去最大の販売数を叩き出す大ヒット商品となり、書店には脳を鍛える
をこと目的とした本が並ぶなど、脳力トレーニングがブームとなりました。

今回ご紹介する本は、コピーライターの糸井重里氏と東大薬学部の新進気鋭の
学者である池谷裕二氏の対談をもとに、脳が一体どのようなものなのかを分か
りやすく、読みやすく紹介されているものです。中でも「30歳を過ぎてから頭
はよくなる」、「脳は疲れない」、「情報の取捨選択を行っている海馬は、頭
の良さにも関係するところで増やせる」という話は、非常に元気を与えてくれ
る内容でした。また、クリエイティブなことをするためには、画一的な見方を
したがる脳に逆らうことが必要といった内容は、私たちの仕事に関わる部分で
あるため、非常に興味深いものでした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

<<編集後記>>                    (show_me)

気候にも恵まれた大型連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。

新年度に入り入札制度がほぼ全面的に公募型に変りました。慣れないこともあ
り、情報収集や資料作成にはかなりの労力を費やさざるを得ません。

そんな中、恒例となっております宮古島トライアスロン(4/21)に行ってきま
した。毎度のわがままを温かく見守ってくれる社員さんには感謝しております。
その旅行中に、編集部員のlefty家に第二子誕生といううれしいニュースです。
ちょうど2年前にも、同じように私の宮古島滞在中に第一子が誕生しておりま
す。敢然と少子化に立ち向かうleftyには、更なる挑戦を期待します。

そんなことで、本来は連休前に配信する予定が、編集部のドタバタで大幅に遅
れてしまいました。申し訳ございませんでした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<クイズの答え>

最高速度360km/hでの営業運転により東京〜青森を3時間で結ぶ、JR東日本の
次世代新幹線の名称です。

FASTECHはFASTとTECHnologyを組み合わせた造語です。2010年頃、東北新幹線
が青森まで延伸するにあたり、航空機との競争力を高める目的で開発されまし
た。試乗会でも既に366km/hを記録しております。

高速走行からの制動力を高めるため、猫の耳のような形をした空気抵抗板が特
徴的なデザインとなっており、「ネコミミ新幹線」とも呼ばれているようです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・配信を希望される方は、 main@sogo-chosa.com までお申し込みください。
・配信停止を希望される方は、同じく main@sogo-chosa.com まで配信停止
と記入の上お知らせください。
当社発信のメールは、サーバーでのウイルスチェックを受けております。安心
してお受け取りください。

***********************************
       総 合 調 査 設 計 株 式 会 社        
      〒530-0012 大阪市北区芝田1-8-15梅田北ビル       
        TEL 06(6372)0567 FAX 06(6372)0715          
        URL:http://sogo-chosa.com             
        E-mail:main@sogo-chosa.com             
***********************************
      ご意見、ご感想は main@sogo-chosa.com まで
           不定期発行(無料)
      転載引用 OK。回し読み・回しメールもOK。
         ただし、出典を明示願います。


▼他のバックナンバー