◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜

   今 ・ 人 ( い・ま・じ・ん ) #090


                           2011年4月27日
〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜imagine〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

                       発信元:総合調査設計(株)

□□□□□INDEX□□□□□

■お知らせ
 ○「大阪あるこ」開催!
 ○南海フェリーのオリジナルキャラクター 名前決定!
 ○第28回 六甲山グルーム祭 〜夏山びらき〜
■情報コーナー
 ○乗車数トップ3を狙うJR大阪駅
 ○「大阪あそ歩(ぼ)まち歩きマップ集」が刊行
 ○「却下」と「棄却」
 ○「さどう」と「ちゃどう」?
  ??−−Coffee Break Quiz−−??
■すけっち
 ○ちやほやの法則 〜持ち上げといて、落とされる〜
 ○大阪探検隊「伊勢志摩サイクルトレイン・ツアー」
■編集後記
 ○クイズの答え
 ○メルマガ配信お申し込み、配信先変更、配信停止について

===================================
■お知らせ
当社及び大阪に関するイベント情報などをご紹介します。
===================================

●「大阪あるこ」開催!

地元のボランティアガイドの案内で、大阪各地の歴史や文化を楽しむまちある
きツアー「大阪あるこ〜とっておきの大阪紹介編」が開催します。

【A】河内長野・高野街道沿いの三日市宿から酒蔵通りを巡る
     日本料理喜一お弁当付コース
       5月7日(土)10:00〜13:00、料金3,000円、定員20人
【B】柏原・歴史ロマンとぶどうの香るまち散策ワイン試飲付コース 
       5月14日(土)13:30〜16:00、料金1,000円、定員30人
【C】箕面・新緑の箕面滝道散策 川床お食事付コース
       5月28日(土)10:00〜14:00、料金4,000円、定員30人
【D】枚方・淀川と京街道を巡る 枚方宿鍵屋資料館でのお食事付コース 
       5月29日(日)10:00〜14:00、料金3,000円、定員30人
【E】岸和田・城下町岸和田で見る「信長の栄枯盛衰」コース
       5月29日(日)13:30〜17:00、料金1,000円、定員30人
【F】富田林・歴史息づく寺内町を巡る 古民家勝間家住宅でのお食事付コース
       6月4日(土)10:00〜13:30、料金4,000円、定員15人
主催:大阪商工会議所、石畳と淡い街灯まちづくり連携協議会

http://www.osaka-kentei.com/shinchaku/shousai.php?id=138
___________________________________

●南海フェリーのオリジナルキャラクター 名前決定!

南海フェリー(和歌山徳島航路)は、和歌山と徳島を2時間で結ぶフェリーで
す。冬に開催されたキャンペーンで、同フェリーの2人のキャラクターが登場
しました。このキャンペーンの関心はとても高く、関西のテレビでは朝日放送
とテレビ大阪が特集として取り上げ、新聞では朝日、読売、産経などが記事と
して取り上げています。こうしたパブリシティのポイントは、キャラクターを
通じて、高速道路の料金体系や世界的な金融危機などによるフェリーの厳しい
状況を世の中にアピールできた点です。話は戻りますが、キャンペーン期間中
に船内で名前が募集され、356の応募の中から、名前が決定されました。

【和歌山在住のキャラクター】高野きらら(たかのきらら)
【徳島在住のキャラクター】阿波野まい(あわのまい)

また、平成23年4月29日(金)から数量限定で、キャラクターのオリジナ
ルポストカードが数量限定で配布されます。この機会に是非、フェリーでのゆ
ったりとした船旅を堪能してはいかがでしょうか。両県、ラーメンがお勧めで
す。
※私leftyも名前(南あおい)を応募しましたが惜しくも落選でした…

http://www.nankai-ferry.co.jp/
___________________________________

●第28回 六甲山グルーム祭 〜夏山びらき〜

本メルマガでも、度々記事として取り上げてきました六甲山ですが、6月5日
六甲山の日にちなんで六甲山グルーム祭が開催されます。

開催日:平成23年6月5日(日) ※参加無料 ※雨天決行
会 場:六甲山記念碑台(式典会場)、六甲山YMCA
主な内容:六甲山グルーム祭を目指してクリーンハイキング、「六甲山氷の祭
典」で作った氷でつくったかき氷作り・かき氷のふるまい、演奏など

この機会に是非、六甲山へ!摩耶山の掬星台からの眺めもお勧めです。六甲山
へは六甲ケーブルで、摩耶山へはまやビューラインでのアクセスがお勧めです。

http://www.rokkosan.com/cable/event/20110408_1705/

===================================
■情報コーナー
当社社員の感性で選んだ情報コーナーです。他では得られない当メルマガだけ
のお得で耳よりな情報をお届けします。
===================================

●乗車数トップ3を狙うJR大阪駅

2009年度、全国のJRにおける一日当たり乗車人数の駅ランキングは以下のよ
うになっています。(単位:万人)

1位 新宿:74.9  2位 池袋:54.8  3位 渋谷:41.2  
4位 大阪:40.1  5位 横浜:40.0  6位 東京:38.4
7位 品川:32.1  8位 新橋:24.8  9位 大宮:23.6
10位 秋葉原:22.5

いくら関西が私鉄王国とはいえ、上位はすべて関東に占められています。かろ
うじて大阪駅が僅差の第4位。しかし、3位の渋谷との差も少なく、改装によ
り予想される約3万人の増加を加えればトップ3が目前です。

ちなみに、阪急梅田駅は約27万人、地下鉄梅田駅は約23万人です。

▽編集室より
大阪駅は本当にすばらしい。プラットホームの汚い小屋根がなくなれば、上空
に広がる大空間が今から楽しみです。こんな立派な駅になるのなら、関西の地
盤沈下が叫ばれる前に、もっと早く改装してほしかったと思います。
___________________________________

●「大阪あそ歩(ぼ)まち歩きマップ集」が刊行

大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会が、「まち歩き」の基本になる
150コースを、3分冊にまとめたものです。

「利休と秀吉が愛した天下茶屋」「心斎橋ぶらぶらモダン散歩」など、すべて
のコースは、「大阪あそ歩」の企画に結集した町衆の手によるものです。どれ
も全長2〜3kmと気軽に歩ける距離。味のあるイラストとともに、沿線の街・
施設にまつわる歴史やエピソードが満載です。各780円(税抜き)です。

http://www.osaka-asobo.jp/common/maplist
___________________________________

●「却下」と「棄却」

何気なくニュースで耳にする「却下」と「棄却」、一体どのような違いがある
のでしょうか? 

「棄却」は実質審理を行なった上で退けることです。「却下」は訴訟要件を具
備していない訴えだとして、実質審理を行なわずに門前払いで退けることです。

すなわち「棄却」は民事訴訟においては原告・被告の権利関係の得喪変更の実
質(on merit)について審理し、その上で原告の請求に理由なしとして訴えを
退けることであり、刑事訴訟においては検察側主張に根拠なしとして公訴を退
けることです。原稿から見れば敗訴です。

「却下」は訴訟要件が具備されていない訴えであるから実体審理(実質審理)
を行なわないで門前払いする判決です。
                         (Yahoo!知恵袋より)
▽編集室より
昨日のニュースで、証券取引法違反に問われた元社長、堀江貴文被告の上告が
棄却されました。上告審で審理が行われた結果であり、門前払いではないとい
うことなんですね。
___________________________________

●「さどう」と「ちゃどう」?

最近、テレビのニュースなどで茶道のことを、「ちゃどう」と発音しているこ
とに気づきました。これまで「さどう」とばかり思っていましたので、なぜ?

調べてみました。そもそも茶道とは、茶の湯の道ということの略称です。もと
もとは「ちゃどう」と読んでいましたが、今は「さどう」でもいいそうです。
また、流派によって、
 表千家…さどう
 裏千家…ちゃどう
 武者小路千家…ちゃどう
と、使い分けられている説もあるようです。              

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ??−−Coffee Break Quiz−−??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<クイズ>  

和歌などに見られる修辞法の一つ「枕詞」には、奈良にかかる「あをによし」、
母にかかる「たらちねの」等があります。それでは、「難波」にかかる枕詞は、
次のうちどれでしょう?

(1)やくもたつ (2)あをによし (3)ともしびの (4)おしてるや

===================================
■すけっち
当社社員が日常生活で遭遇した奇妙な出来事、信じられない不条理な体験、そ
してどうでもいいようなよもやま話をお届けするスクランブルコラムです。
===================================

●ちやほやの法則 〜持ち上げといて、落とされる〜

ソフトバンクのCM「白戸家・授業参観」編での話。「こども店長」でお馴染の
加藤清史郎クンが教壇に上がり、「ちやほやの法則」なるものを説明します。

清史郎先生が“ちやほや”と書かれた球を高く持ち上げ、ズトンと地面に球を
落とす。「持ち上げといて、落とされる。高く持ち上げられるほど、落差が大
きい(再び球を高くから落とす)。信じられるのは家族だけ……」

長い人生には、時に周囲からちやほやされ、実力以上に持ち上げられるときが
ある。少し頭角を現すと、周囲の嫉妬などによってつぶされそうになる。そん
な時に留意すべきこととして、野村克也元監督は『野村の流儀』の中でこう表
現している。「人間は、“無視・賞賛・非難”という段階で試されている」

◇段階1:「無視」によって試される
誰しも無視されることは辛いものです。一生懸命やっても、誰も振り向いてく
れない、関心を持ってくれない、話題にも上らない、評価もされない。これら
はすべて「無視」という試練です。何を試されているかといえば、それは「負
けん気」です。「人を振り向かせてやる!」という奮起です。その心持ちをし
ぶとく持っていれば、ひょんなことから理解者、評価者は現れてくるものです。

◇段階2:「賞賛」によって試される
賞賛は、受けないよりは受けた方がいいに決まっていますが、これも1つの試
練です。賞賛によって、人は「謙虚さ」を試されます。賞賛によって天狗にな
って、その後人生を持ち崩してしまう人がいます。賞賛は、わがままを引き出
し、高慢さを増長させる働きがあるからです。

◇段階3:「非難」によって試される
3番目の試練は「非難。成功すればするほど、妬む人間が増えたり、脅威を感
じる人間が増えたり、様々な非難や中傷、批判、謀略が降りかかってきます。
野村さんは「賞賛されている間はプロじゃない。周りから非難ごうごう浴びる
ようになってこそプロだ」と。自分を落としにかかる力をはねのけて、しぶと
く高さを維持できるか、ここが一流になれるか否かの重大な分岐点になる。技
量や才覚ではなく、その人が抱く信念の強さによって一流か否かの選別が行わ
れる。結局、自分の行動に「覚悟」のある人が、非難に負けない人です。

歴史上の偉人たちはもう1つ、4段階目のプロセスを経ていると考えられる。困
難や妨害といった強力な下向きの力を受けながらも、それを凌駕する上向きの
力を得ながら高みに上がっていく。この時の上向きの力は、2段階目の「持ち
上げ」とはまったく異なり、共感や同志という名の堅固なエネルギーの力です。
偉大な仕事には、必ずそれを支える偉大な共感者や同志の力があったはずです。

4段階目にあって大きなことを成し遂げようとする人の姿を広野に1本立つ大樹
のイメージでとらえます。その大樹は、高く立ち、枝葉を大きく広げているが
ゆえに風の抵抗をいっそう強く受ける。しかしその大樹は、人びとの目印とな
り、勇気づけとなり、暑い夏の日には広い木陰を与え、冷たい冬の雨の日には
雨をしのぐ場所を与えてくれる。そしていつごろからか、そこにつながる蹊も
できる。春や秋には、樹の下で唄や踊りも始まる。そして、清史郎先生が樹を
見上げてたたずみ、ひと言―――「いや、あなたは、よくぞ“ちやほやの法則”
を乗り越えて、ここまで来ましたな」。
           『ビジネスメディア誠「村山昇氏のコラム」より』
▽編集室より
長くなりましたが、清史郎クンの演技の裏にはこんな深くシュールな背景があ
ったとは知りませんでした。
___________________________________

●大阪探検隊「伊勢志摩サイクルトレイン・ツアー」       (アバター)

↓写真付きレポートをご覧下さい。
http://sogo-chosa.com/huroku/090/cycletrain.pdf

2月に近畿日本鉄道株式会社主催で企画された「サイクルトレインツアー」に
参加してきました。
大阪上本町駅から賢島駅まで自転車を折りたたまずにそのまま乗車できる臨時
列車に乗車し、サイクリングを通じて伊勢志摩地域の大自然を堪能するという
ツアーです。
サイクリングコースは約30キロの推奨コース(大阪サイクリング協会所属のサ
イクリングリーダーが伴走)又は、フリーサイクリングを選択でき、本格的な
サイクリング愛好家も満足できるツアーです。参加者の平均年齢層は40歳半
ばくらいに感じました。

<サイクルトレインツアー概要>
実施日 :2011年2月11日(金・祝)〜12日(土)1泊2日(3食付)
     ※小雨決行、荒天中止
募集人員 :120名(最少催行人員70名)
募集期間 :2010年12月1日(水)〜2011年1月31日(月)
出発駅・費用:大阪上本町駅発 16,200円(他駅出発あり)
列車   :臨時貸切列車(一般車両4両編成)
宿泊   :ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩
【主催】近畿日本鉄道株式会社
【協力】大阪サイクリング協会、志摩市観光協会
【協賛】株式会社伊藤園

▽編集室より
昨年入社の新人のレポートです。よろしくお願いします。今後とも

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

<<編集後記>> 

まず、今回の震災の被災者には心よりお悔やみ申し上げます。

あらためて、今回の震災には、土木技術者の一人として、また、日頃、まちづ
くりや交通を考える機会の多い我々にとって、答えの見えない難問を突きつけ
られた結果となりました。こんな無力感は、神戸の震災、ニューヨークWTC
での9.11テロ以来です。なんともやるせない気持ちでいっぱいです。

学芸出版社さんのサイトでは、多くの先生方のコメントがよせられています。
是非、ご一読ください。
http://www.gakugei-pub.jp/higasi/index_i.htm

PS.
大阪マラソンの抽選発表がありました。残念ながら落選でした。これを機会に
メタボ解消を目論んでいたのに・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
クイズの答え

Ans.(4)おしてるや

「押し照る」は、一面に照り光る難波の海の意から、「難波」にかかる枕詞と
いわれています。万葉集にも、「押し照るや難波の津ゆり船装ひ我れは漕ぎぬ
と妹に告ぎこそ」という和歌があります。難波にかかる枕詞には、他に「あし
がちる」(難波に葦がたくさんはえていたことから)もあります。

(1)やくもたつ:「出雲」にかかる枕詞
(2)あをによし:「奈良」にかかる枕詞
(3)ともしびの:「明石」にかかる枕詞
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・配信を希望される方は、 main@sogo-chosa.com までお申し込みください。
・配信停止を希望される方は、同じく main@sogo-chosa.com まで配信停止
と記入の上お知らせください。
当社発信のメールは、サーバーでのウイルスチェックを受けております。安心
してお受け取りください。

***********************************
       総 合 調 査 設 計 株 式 会 社        
      〒530-0012 大阪市北区芝田1-8-15梅田北ビル       
        TEL 06(6372)0567 FAX 06(6372)0715          
        URL:http://sogo-chosa.com             
        E-mail:main@sogo-chosa.com             
***********************************
      ご意見、ご感想は main@sogo-chosa.com まで
           不定期発行(無料)
      転載引用 OK。回し読み・回しメールもOK。
         ただし、出典を明示願います。


▼他のバックナンバー