今・人(いまじん) BackNumber
| 第100号 | 2013.1.15 | ■お知らせ | ○「ミンナdeカオウヤ」プロジェクト |
| ○セミナー・シンポジウムのお知らせ | |||
| ■情報コーナー | ○OOSAKA LOVERS CMコンテスト2012大賞発表 | ||
| ○気になるキーワード 〜 ダイバーシティ経営 〜 | |||
| ○中核市 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 政令指定都市の数は? | ||
| ■すけっち | ○東北被災地を訪ねて 〜宝来館の女将に学ぶ〜 | ||
| ○NILOのドイツ便り No.1 | |||
| 第99号 | 2012.8.29 | ■お知らせ | ○総合調査設計(株) 創立30周年記念シンポジウム |
| ○水と歴史の都 大阪ウオーク2012「みんなで一緒に大阪のまちを歩こう」 | |||
| ○「軌跡のV字回復『はとバス』」再生から得た教訓」講演会のお知らせ | |||
| ○咲洲トンネル利用料金の無料化に向けた社会実験 | |||
| ■情報コーナー | ○電動アシスト自転車が快走、オートバイに迫る | ||
| ○土木分野における若手技術者アンケート結果 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 大阪検定クイズ 大阪最古の洋風建築は? | ||
| ■すけっち | ○「男の子」に戻るとき | ||
| ○カタカナ標記の意味 | |||
| ○「コミュニティデザイン」に学ぶWSのプロセス | |||
| 第98号 | 2012.8.7 | ■お知らせ | ○大阪城関連情報のお知らせ |
| ○第5回 雑魚場の朝市 | |||
| ■情報コーナー | ○オリンピックネタ3題 | ||
| ○「承知しました」or「了解しました」 | |||
| ○気になるキーワード 〜 ドローイング 〜 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 腎臓クイズ 一日の処理量は? | ||
| ■すけっち | ○通天閣はやっぱりすごい! | ||
| ○第25回サラリーマン川柳ベスト10発表 | |||
| 第97号 | 2012.4.26 | ■お知らせ | ○「2012大阪マラソン」参加申し込み受付中 |
| ○「リニア中央新幹線 大阪開業早期化シンポジウム」のお知らせ | |||
| ○「無重力体験」が当たる?ワッペンのデザインを募集中! | |||
| ○「とんブラ」ロゴマークを募集 | |||
| ■情報コーナー | ○歩道の自転車一方通行 神奈川で初実験 | ||
| ○ひらがな市名 | |||
| ○「御堂筋を歩こう」に大ヒットの予感? | |||
| ○ジャッキー・ロビンソンの名言 | |||
| ○さかいコミュニティサイクルがまちなかサイクルポートを増設 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 腎臓クイズ 一日の処理量は? | ||
| ■すけっち | ○「斉藤」or「斎藤」? | ||
| 第96号 | 2012.2.23 | ■お知らせ | ○京都水族館オープン近づく |
| ○京都の四条通 片側2車線から1車線に! | |||
| ○南海フェリー自転車利用促進キャンペーン | |||
| ■情報コーナー | ○ステルスマーケティング | ||
| ○どこが違う? バルコニー、ベランダ、テラス | |||
| ○言葉の進化? 「しゃける」「なう」 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 中国語クイズ 「雅虎」「微軟」? | ||
| ■すけっち | ○第25回サラリーマン川柳「100句」出そろう | ||
| ○坂村真民(さかむら しんみん) | |||
| ○宝くじ当選 いくらでリタイア? | |||
| 第95号 | 2011.12.14 | ■お知らせ | ○OSAKA光のルネサンス |
| ○クリスマスクルーズ | |||
| ■情報コーナー | ○パリでEVシェアリングが今秋スタート | ||
| ○「陶器」と「磁器」 | |||
| ○大阪市の「区」の実情 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 地下鉄クイズ 駅番号? | ||
| ■すけっち | ○「ら抜き」言葉は進化? | ||
| ○梅田・難波の好き嫌い | |||
| ○「マナー」と「モラル」と「ルール」 | |||
| 第94号 | 2011.11.15 | ■お知らせ | ○「大阪サイクルイベント」の開催 |
| ○あさひ、だいすき♪『旭区検定』 | |||
| ■情報コーナー | ○熊本市が政令指定都市に | ||
| ○「おざなり」と「なおざり」 | |||
| ○「水電池」って何? | |||
| ?〜 Quiz 〜? | キーボードで最も使うキーは? | ||
| ■すけっち | ○都心にビーチが誕生!大阪ふれあいの水辺がオープン | ||
| ○都市計画の名言 | |||
| ○向島のコミュニティ活動 | |||
| 暑中見舞い | 2010.8.8 | ||
| 第93号 | 2011.8.2 | ■お知らせ | ○国内最大級! 大阪サイクルイベント開催! |
| ○「海の時刻表」発行! | |||
| ■情報コーナー | ○自転車の一方通行化 | ||
| ○「罰金」「科料」「過料」「反則金」? | |||
| ○「おこしやす」と「おいでやす」? | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 通天閣の入場料は? | ||
| ■すけっち | ○通天閣 vs 東京タワー | ||
| ○カナダからの手紙 〜クールビズ〜 | |||
| ○「雄雄しい」 | |||
| 第92号 | 2011.6.28 | ■お知らせ | ○平成OSAKA天の川伝説2011開催 |
| ○神戸−小豆島の新航路開設(小豆島ジャンボフェリー) | |||
| ○各地で港まつり開催 | |||
| ■情報コーナー | ○南海フェリー船体にキャラクターお目見え! | ||
| ○コミュニティ政策学会記念大会 | |||
| ○お気に入りの一品 〜 堺市自転車地図 〜 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 日本で最もエンゲル係数の高い都市は? | ||
| ■すけっち | ○乗車中でも駐禁切符 ! | ||
| ○嵐電で宅配便! | |||
| ○「阿倍野」or「阿部野」? | |||
| ○カナダからの手紙 〜 Great places 〜 | |||
| 第91号 | 2011.6.2 | ■お知らせ | ○大阪観光サポーター(仮称)募集 |
| ○「川の写真」募集! | |||
| ○安心減災御堂筋スタイル展 | |||
| ■情報コーナー | ○第24回サラリーマン川柳の結果発表 | ||
| ○「大阪人」がリニューアル | |||
| ○自転車事故に関する話題2つ | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 大阪城の通称は? | ||
| ■すけっち | ○ビジネスメール 好感度アップには! | ||
| ○スナック菓子の売れ筋は? | |||
| ○「じょうご」と「じょうろ」? | |||
| ○カナダからの手紙 〜3.11震災に想う〜 | |||
| 第90号 | 2011.4.27 | ■お知らせ | ○「大阪あるこ」開催! |
| ○南海フェリーのオリジナルキャラクター 名前決定! | |||
| ○第28回 六甲山グルーム祭 〜夏山びらき〜 | |||
| ■情報コーナー | ○乗車数トップ3を狙うJR大阪駅 | ||
| ○「大阪あそ歩(ぼ)まち歩きマップ集」が刊行 | |||
| ○「却下」と「棄却」? | |||
| ○「さどう」と「ちゃどう」? | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 「難波」にかかる枕詞は? | ||
| ■すけっち | ○ちやほやの法則 〜持ち上げといて、落とされる〜 | ||
| ○大阪探検隊「伊勢志摩サイクルトレイン・ツアー」 | |||
| 第89号 | 2011.2.22 | ■お知らせ | ○「大阪マラソン」参加要項 |
| ○新名称は「うめきた」 | |||
| ○「第24回 私が選ぶサラ川ベスト10」の投票受付開始 | |||
| ○世界最大級の客船「クイーン・メリー2」が大阪港に初入港 | |||
| ■情報コーナー | ○ブレーキなし自転車に罰金6000円 | ||
| ○船の大きさは「トン」? | |||
| ○気になるキーワード 〜 地域ブランド知覚指数 〜 | |||
| ○偽造カード番号を見抜く方法 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 関西私鉄、日本初のサービスは? | ||
| ■すけっち | ○身の丈の近代史 | ||
| ○ダーウィンの進化論と費用便益 | |||
| 第88号 | 2011.1.21 | ■お知らせ | ○南海フェリー「ニューキャラクター・キャンペーン」 |
| ○クルーズ・トラベル・セミナー「旅はミステリー」 | |||
| ○第3回「なにわなんでも大阪検定」実施概要決定! | |||
| ○フォーラム「大阪の玄関が変わる!」 | |||
| ■情報コーナー | ○大阪駅北地区の名称は? | ||
| ○奈良観光、風感じて | |||
| ○今年のヒット商品は?/TR> | |||
| ○通天閣スカイウォーク | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 世界最大のクルーズ客船の大きさは? | ||
| ■すけっち | ○世界の平均年齢 | ||
| ○「平等」と「公平」 | |||
| ○カナダからの手紙 〜“再”留学中です 〜 | |||
| 第87号 | 2010.12.21 | ■お知らせ | ○干支の引き継ぎ式(通天閣) |
| ○ナカノシマ大学1月講座「大阪の歴史をやり直す」 | |||
| ○神戸市〜第4回「もったいないやん!川柳」募集中 | |||
| ○アイ・スポットパネル展“橋りょうのライトアップ” | |||
| ■情報コーナー | ○気になるキーワード 〜スケアード・ストレート〜 | ||
| ○気になるキーワード 〜第六次産業〜 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 漢字クイズ | ||
| ■すけっち | ○カナダからの手紙 〜カナダの就職事情〜 | ||
| ○気になる作家 〜百田尚樹〜 | |||
| 第86号 | 2010.11.25 | ■お知らせ | ○「景観講演会」のお知らせ |
| ○大阪東横堀川の農人橋で橋洗い | |||
| ■情報コーナー | ○中之島ガーデン★JAZZ★ブリッジ開催 | ||
| ○「富田林寺内町空間整備」が完成 | |||
| ○自転車ネタ4話 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 海遊館の大水槽の水は? | ||
| ■すけっち | ○カナダからの手紙 〜モントリオール都市型サイクルシェアリング〜 | ||
| ○「しぼむ」or「すぼむ」? | |||
| 第85号(臨時) | 2010.11.5 | ○京阪神パーソントリップ調査のお知らせ | |
| 第84号 | 2010.10.27 | ■お知らせ | ○自転車関連シンポジウムのお知らせ |
| ○御池通自転車通行環境整備実証実験 | |||
| ○船場の魅力・再発見「まちのコモンズ2010」 | |||
| ○Jazzイベントのお知らせ | |||
| ■情報コーナー | ○気になるキーワード 〜カテナリー曲線(catenary)〜 | ||
| ?〜 Quiz 〜? | ABC消化器のCは? | ||
| ■すけっち | ○歩行者は「右側通行」OR「左側通行」? | ||
| ○メールのルール | |||
| 第83号 | 2010.10.8 | ■お知らせ | ○ROKKO MEETS ART 芸術散歩2010 |
| ○水探検隊「水の流れツアー」の参加者を募集 | |||
| ○各地でコミュニティサイクルの社会実験が開催 | |||
| ■情報コーナー | ○大阪駅北地区 名称大募集 | ||
| ○住んでみたい街ランキング2010 | |||
| ○「高齢者免許返納」の話題 | |||
| ○「リットル」の表示方法は? | |||
| ?〜 Quiz 〜? | ケンミン・クイズ | ||
| ■すけっち | ○カナダからの手紙 〜 国立公園は有料 〜 | ||
| ○大阪市「なにわの銘橋」を選定 | |||
| ○甲種防火管理者講習を受講して | |||
| 第82号 | 2010.8.25 | ■お知らせ | ○River!リバー!りばー! 〜リバリバ大阪2010〜 |
| ○大阪ウォーク2010 | |||
| ○連続講座「大阪・京都・神戸―となり合う都市の魅力再発見―」 | |||
| ○大阪の橋を巡る冒険2010 | |||
| ○風になろう in 飛鳥 | |||
| ■情報コーナー | ○堺市のサッカー施設 愛称募集! | ||
| ○第二回「なにわなんでも大阪検定」合格者発表 | |||
| ○ロンドンで「自転車レンタルスキーム」が開始 | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 古代、東アジアとの交流を伝える祭りは?(大阪検定3級) | ||
| ■すけっち | ○気になる格言 〜 上には上・・・・ 〜 | ||
| ○気になるキーワード 〜ピグマリオン効果〜 | |||
| 暑中見舞い | 2010.7.28 | ||
| 第81号 | 2010.7.28 | ■お知らせ | ○大阪城 城灯りの景 |
| ○大阪市北区の駐輪場map「YesPa!(イェスパ!)」誕生 | |||
| ○水都にぎわい創出プロジェクト2010〜リバリバ大阪2010〜 | |||
| ○神戸公式観光サイト「Feel KOBE」がリニューアル | |||
| ■情報コーナー | ○気になるキーワード〜インバウンド(inbound)〜 | ||
| ○気になるキーワード〜シェアド・スペース(shered space)〜 | |||
| ○人力アシストバイク?「ミレット」 | |||
| ○What's「高専賃」? | |||
| ?〜 Quiz 〜? | 大塩平八郎の創った私塾は?(大阪検定2級) | ||
| ■すけっち | ○マスター・マイスター・マエストロ? | ||
| ○カナダからの手紙〜海外で働く(税金を納める)〜 | |||
| ○平成OSAKA天の川伝説2010(中之島公園散策記) |